2008年04月29日
売地

JPL CHIBAの海沿いの土地の権利を譲渡します。
広さは細長い512sqmで、利用可能プリムは149です。(ちょっと少ない…)
海は浜辺になっていないのが残念ですけど、今後新しいSIMができる予定もないみたいなんで、海を見ながらのんびりしたいならおすすめです。

http://slurl.com/secondlife/JPL%20CHIBA/203/31/24
興味がある方は、まずじゃぱらんどのHPをご覧になってください。
http://japaland.cubejapan.com/
基本、じゃぱらんどとの契約になります。
5/31までの管理費は払っているので、その後の維持費はHPを参照してください。
約1年弱、ここを拠点にSLで活動していたわけですが、もろもろ手狭になったのでこちらは手放します。
ご近所さんも気のいい方々ばかり、静かで過ごしやすいSIMですよー。
転売という形なので、金額etcはメールで問い合わせてくださいね。
最近ほとんどインしてないんでw
アドレス:joejoe1@hotmail.co.jp
土地の転売、土地の販売、転売、販売、SIM、スキン、レディース、メンズ、スキン、スカルプ、スカプリ、スクリプト、テクスチャ、アニメ、アニメーション、HUD、イベント、観光、カップル、デート、
2008年02月14日
MacBookPro
この最近のさらなる寒さでヒザが悲鳴をあげているじょにです
こんな状態で週末にスノボ行ってまいります
無事に帰ってこれるのでしょうか・・・
さて、おひさしぶりの更新でございます
今日はわたくしのPCについて書きたいと思います。
タイトルの通り、わたくしはMacを使っております。
周りのみんながWinでサクサクと、難なく楽しんでいる中、
Macの方々はSLのいろんな部分で虐げられているわけであります。
WindLightなんてビューワーが発表されて以来、みなさんもかなり活用されているようですね。
いろんな人のブログやらなんやらでSSをお見受けいたしておりますが。。。
Macですねぇ、相性が悪いらしいんですよ、WindLightと。。。
もうカックカクです。
自慢するわけじゃないですが、わたくしのPCのスペックはけっこうなもんです。
だのにそんな調子です。
いあいあ、WindLightなんてどうでもいいんです。
たいして感動なんかしなかったし。
じゃなくってね、普通のビューワーが最近ダメなんすよ。
普通にインすることはできますが、すぐ落ちます・・・
いあいあいあいあ、落ちることだってどうでもいいんです。
入りなおせばいいんだしさ。
問題は、落ちる時のPC本体の状態にあります。
みなさんがどう落ちるのかは知りませんが、わたくしのMac君は・・・
PCごと完全にフリーズです・・・
心苦しくも、本体電源から強制的に切らないと復旧できません・・・
なくね!?そんなの!!
ってなわけで、いろいろ調べましたさ。
同じような問題を抱えているような人がいるんじゃないかと、Webも彷徨いました。
結論から言いますと、「真相は闇」であります。。。
MacBookProを使ってSLやってる他の人にも、同じような症状があることまではわかりました。
しかしながら、スペックやらグラボやらを比較してみましたが、
俺のMac君は該当する項目としない項目とが入り乱れております。
どーしよっかな・・・SLは家でやってるし、家のWinもSLには向かないし、
アトリエじゃやらないって決めたし、アトリエのMacを持って帰ってくるってのも本気すぎるしな。。。
ってことはなんですか、リンデンさんよ
俺はSLやるなってことか!?
そういうことなんか・・・
誰か解決策を知っていたらご一報ください。
このままフェードアウトしていきそうなじょにです。
こんな状態で週末にスノボ行ってまいります
無事に帰ってこれるのでしょうか・・・
さて、おひさしぶりの更新でございます
今日はわたくしのPCについて書きたいと思います。
タイトルの通り、わたくしはMacを使っております。
周りのみんながWinでサクサクと、難なく楽しんでいる中、
Macの方々はSLのいろんな部分で虐げられているわけであります。
WindLightなんてビューワーが発表されて以来、みなさんもかなり活用されているようですね。
いろんな人のブログやらなんやらでSSをお見受けいたしておりますが。。。
Macですねぇ、相性が悪いらしいんですよ、WindLightと。。。
もうカックカクです。
自慢するわけじゃないですが、わたくしのPCのスペックはけっこうなもんです。
だのにそんな調子です。
いあいあ、WindLightなんてどうでもいいんです。
たいして感動なんかしなかったし。
じゃなくってね、普通のビューワーが最近ダメなんすよ。
普通にインすることはできますが、すぐ落ちます・・・
いあいあいあいあ、落ちることだってどうでもいいんです。
入りなおせばいいんだしさ。
問題は、落ちる時のPC本体の状態にあります。
みなさんがどう落ちるのかは知りませんが、わたくしのMac君は・・・
PCごと完全にフリーズです・・・
心苦しくも、本体電源から強制的に切らないと復旧できません・・・
なくね!?そんなの!!
ってなわけで、いろいろ調べましたさ。
同じような問題を抱えているような人がいるんじゃないかと、Webも彷徨いました。
結論から言いますと、「真相は闇」であります。。。
MacBookProを使ってSLやってる他の人にも、同じような症状があることまではわかりました。
しかしながら、スペックやらグラボやらを比較してみましたが、
俺のMac君は該当する項目としない項目とが入り乱れております。
どーしよっかな・・・SLは家でやってるし、家のWinもSLには向かないし、
アトリエじゃやらないって決めたし、アトリエのMacを持って帰ってくるってのも本気すぎるしな。。。
ってことはなんですか、リンデンさんよ
俺はSLやるなってことか!?
そういうことなんか・・・
誰か解決策を知っていたらご一報ください。
このままフェードアウトしていきそうなじょにです。
2008年02月02日
気持のいい朝
ですね!
最近は不眠だったり生活がメチャメチャだったり、
なんとかサイクルが戻った感があるじょにです。
早起きして、天気も良いので車の洗車をしてまいりました。
洗剤に油分を持ってかれ、手がカッサカサ・・・
商売柄、「手元には気を遣え!」と言われるので、
ハンドクリームをベッタベタに塗ってケアした手でタイピングしております。
インワールドではいろんなイベントやら制作やってたんですが、
如何せんSSを撮ることも忘れてはっちゃけてしまったり、
はたまた集中しすぎて疲れて撮る気にもならなかったりです。
昨日は、JPL山梨にあるhitomiさんのお店『Club Last Angel』のSkyVipがオープンってなもんで、
ここぞとばかりに意気揚々と乗り込んできました。
前述した通り、SSがないのでhitomiさんのブログを勝手に転用させていただきますw
http://hitomi918.slmame.com/e131003.html
こちらのClub Last Angel、とてもアットホームないいお店です。
キャストの女の子はみんな可愛くって楽しいし、
スタッフもとても気遣い上手でイケメソ!
でもなんてったってオーナーhitomiさんの人柄がフルに出ています。
先日のお店のリニューアル、微弱ながらお手伝いさせていただきました。
もとのお店を基盤でオーダー&プリムは極力抑え気味でってことでw
有り合わせのテクスで申し訳ないので、ちょっとずつまたいじりますねー。
ってなわけで、最近またちょっと創作意欲が湧きつつあります。
でも、クオリティー高いものを作らせたら他にたくさんすごいクリエーターさんもいっぱいいるしねぇ。。。
んだから俺は、低プリムで使い勝手のいい物なんかを模索しながら作っていきますわー。
そろそろ何でも屋は卒業ですかねw
何かいいアドバイスがあったらどしどしリクエストくださ~い。
最近は不眠だったり生活がメチャメチャだったり、
なんとかサイクルが戻った感があるじょにです。
早起きして、天気も良いので車の洗車をしてまいりました。
洗剤に油分を持ってかれ、手がカッサカサ・・・
商売柄、「手元には気を遣え!」と言われるので、
ハンドクリームをベッタベタに塗ってケアした手でタイピングしております。
インワールドではいろんなイベントやら制作やってたんですが、
如何せんSSを撮ることも忘れてはっちゃけてしまったり、
はたまた集中しすぎて疲れて撮る気にもならなかったりです。
昨日は、JPL山梨にあるhitomiさんのお店『Club Last Angel』のSkyVipがオープンってなもんで、
ここぞとばかりに意気揚々と乗り込んできました。
前述した通り、SSがないのでhitomiさんのブログを勝手に転用させていただきますw
http://hitomi918.slmame.com/e131003.html
こちらのClub Last Angel、とてもアットホームないいお店です。
キャストの女の子はみんな可愛くって楽しいし、
スタッフもとても気遣い上手でイケメソ!
でもなんてったってオーナーhitomiさんの人柄がフルに出ています。
先日のお店のリニューアル、微弱ながらお手伝いさせていただきました。
もとのお店を基盤でオーダー&プリムは極力抑え気味でってことでw
有り合わせのテクスで申し訳ないので、ちょっとずつまたいじりますねー。
ってなわけで、最近またちょっと創作意欲が湧きつつあります。
でも、クオリティー高いものを作らせたら他にたくさんすごいクリエーターさんもいっぱいいるしねぇ。。。
んだから俺は、低プリムで使い勝手のいい物なんかを模索しながら作っていきますわー。
そろそろ何でも屋は卒業ですかねw
何かいいアドバイスがあったらどしどしリクエストくださ~い。
2008年01月21日
カプたそ&ゴムたそ おめっとさん〜
ども、Wii&WiiFitを誕生日プレゼントに貰って浮かれるオヤジ、ジョニーです。
今夜はSLで初めて結婚式に出席いたしました。
と言っても、かなり出遅れまして・・着いた時にゃもう最後の集合写真のお時間でした。。。
かろうじて間に合った絵面がこれであります。

新郎は、JPL山梨において猫ディッシュというお店のマスターをしておるGomさん。

いつもナチュラルで、とても優しいゴムさん。
さっぱりイケメンでありますが、今日はキリリと引き締まった様子でありました。
でも実は、モニターの前でニヤニヤしていたんじゃないかとww
そして新婦は、今やJPLのみならず各方面にてその敏腕デザイナーぶりを発揮しているkaplicoさん。

彼女はJPLに土地を買った当初から、奇特にもオイラの相手をしてくれてました。
いなりーず社長であり、同じいなりーずオーナーのワコたそと絡めば、そこはいつでもどこでも祭りの様相。
非常に明るく楽しく、でも時に女の子らしく、とても素敵な女性です。
めちゃくちゃお似合いカッポーであります。
他人の事で、しかもSLの中でのRLを知らない友達の結婚式ではありますが、なぜか心から喜ぶ事ができました。

ゴムさん、カプたそ、本当に末永くお幸せに!
そんな中、女子漁りをさっそく始めたオイラ。
カプたそに冷ややかな視線を注がれておりました。

オイラの春は遠い・・・
今夜はSLで初めて結婚式に出席いたしました。
と言っても、かなり出遅れまして・・着いた時にゃもう最後の集合写真のお時間でした。。。
かろうじて間に合った絵面がこれであります。

新郎は、JPL山梨において猫ディッシュというお店のマスターをしておるGomさん。

いつもナチュラルで、とても優しいゴムさん。
さっぱりイケメンでありますが、今日はキリリと引き締まった様子でありました。
でも実は、モニターの前でニヤニヤしていたんじゃないかとww
そして新婦は、今やJPLのみならず各方面にてその敏腕デザイナーぶりを発揮しているkaplicoさん。

彼女はJPLに土地を買った当初から、奇特にもオイラの相手をしてくれてました。
いなりーず社長であり、同じいなりーずオーナーのワコたそと絡めば、そこはいつでもどこでも祭りの様相。
非常に明るく楽しく、でも時に女の子らしく、とても素敵な女性です。
めちゃくちゃお似合いカッポーであります。
他人の事で、しかもSLの中でのRLを知らない友達の結婚式ではありますが、なぜか心から喜ぶ事ができました。

ゴムさん、カプたそ、本当に末永くお幸せに!
そんな中、女子漁りをさっそく始めたオイラ。
カプたそに冷ややかな視線を注がれておりました。

オイラの春は遠い・・・
2008年01月18日
愚痴
みんなやってっからさぁ
俺もやろうと思ったのさぁ

そしたらもう締め切り過ぎてたさぁ
せっかくRL誕生日に予想できるって思ったのになぁ
愚痴終了
お友達の結婚式もあるので、良しとします
ワコたそへ
青ばっかってのの原因わからず・・
俺もやろうと思ったのさぁ

そしたらもう締め切り過ぎてたさぁ
せっかくRL誕生日に予想できるって思ったのになぁ
愚痴終了
お友達の結婚式もあるので、良しとします
ワコたそへ
青ばっかってのの原因わからず・・
Posted by じょに at
05:12
│Comments(2)
2008年01月17日
オイラの土地
今回はJPL千葉に見を置くオイラの写真館とギャラリーをちょっと紹介したいと思います。
って言っても商売としては機能しているわけでもなく、
誰でも自由に使ってもらっていい場所にしてあります。
まずは写真館の外観。

当たり障りも無い、普通の洋館風な佇まいであります。
本当ならもっと凹凸つけてリアルにしたいんだけど、
何てったって512sqm狭小地、省プリムがモットーです・・。
続いて、写真館内部

こちらも、何の変哲もないスタジオとなってます。
実際の撮影スタジオ風に作ったため、インワールドでのSS撮影には一切向いてません。
赤いバック紙になってますが、えっと、確か9色くらい色が変わります。
もちろん「それでもここで撮らせて!」という物好きな方がいらっしゃるようでしたら、ガンガン使ってやってください。
数日前まで、何日も連続で背景紙のド真ん中を陣取って着替えていらっしゃるオッサン風な方がいました。
いいんです、そんな使い方でも。
お次ぎはキャットウォーク

いわゆるロフトってやつですね。
リアルの撮影スタジオには、たいていこんなスペースが設けてあります。
ここにメイクルームなんかを設置したりしてるわけですが、もちろん当館にはそんな便利な場所はございません。
もうすぐここにテーブルセットなんかを置く予定です。
次はギャラリーなんですが、まずはこちらを

SS右端にある白く丸っこいボール部分をタッチしてもらえば上空300mにTPします。
ちなみに、看板はJPL静岡に住むINARI社長のカプたそ、ことKaplicoさんにデザインしてもらいました。
ん〜いつ見てもグッドテイスト!
ってなわけで上空300mスカイにあるギャラリー

えっと、こちらはオイラがRLで過去に撮った写真を展示してあります。
イケメソ写真が多数ありますので、ぜひ女性の目の保養になっていただければこれ幸いです。
しかし、そのせいでオイラがホモなんじゃないかと疑惑を持たれているのも事実でありますが。
スカイギャラリーに関しては、もう1フロアを増設して、風景なんかの写真も展示予定であります。
『ナポリを見てから死ね』なんてことわざがあるようで、
そんな大袈裟なことではないですが、『どうせ暇ならJPL千葉へ』をモットーに、
今後とも、少しでも多くの人に足を運んでもらえるように頑張ってみようかと思う次第であります。
当写真館へおいでの方はこちらからどうぞ。
続きを読む
って言っても商売としては機能しているわけでもなく、
誰でも自由に使ってもらっていい場所にしてあります。
まずは写真館の外観。

当たり障りも無い、普通の洋館風な佇まいであります。
本当ならもっと凹凸つけてリアルにしたいんだけど、
何てったって512sqm狭小地、省プリムがモットーです・・。
続いて、写真館内部

こちらも、何の変哲もないスタジオとなってます。
実際の撮影スタジオ風に作ったため、インワールドでのSS撮影には一切向いてません。
赤いバック紙になってますが、えっと、確か9色くらい色が変わります。
もちろん「それでもここで撮らせて!」という物好きな方がいらっしゃるようでしたら、ガンガン使ってやってください。
数日前まで、何日も連続で背景紙のド真ん中を陣取って着替えていらっしゃるオッサン風な方がいました。
いいんです、そんな使い方でも。
お次ぎはキャットウォーク

いわゆるロフトってやつですね。
リアルの撮影スタジオには、たいていこんなスペースが設けてあります。
ここにメイクルームなんかを設置したりしてるわけですが、もちろん当館にはそんな便利な場所はございません。
もうすぐここにテーブルセットなんかを置く予定です。
次はギャラリーなんですが、まずはこちらを

SS右端にある白く丸っこいボール部分をタッチしてもらえば上空300mにTPします。
ちなみに、看板はJPL静岡に住むINARI社長のカプたそ、ことKaplicoさんにデザインしてもらいました。
ん〜いつ見てもグッドテイスト!
ってなわけで上空300mスカイにあるギャラリー

えっと、こちらはオイラがRLで過去に撮った写真を展示してあります。
イケメソ写真が多数ありますので、ぜひ女性の目の保養になっていただければこれ幸いです。
しかし、そのせいでオイラがホモなんじゃないかと疑惑を持たれているのも事実でありますが。
スカイギャラリーに関しては、もう1フロアを増設して、風景なんかの写真も展示予定であります。
『ナポリを見てから死ね』なんてことわざがあるようで、
そんな大袈裟なことではないですが、『どうせ暇ならJPL千葉へ』をモットーに、
今後とも、少しでも多くの人に足を運んでもらえるように頑張ってみようかと思う次第であります。
当写真館へおいでの方はこちらからどうぞ。
続きを読む
2008年01月13日
いやいやで・・Part2
(前回を踏まえ)
ってなわけでJPL千葉に腰を据えたJohnnyK Voom
前述した通り、何かしたくてSLを始めたわけでもなく、
ましてや土地を買ってみたはいいものの、何してよいやらもわからない。。。
ただみんながタムロできるような場所でも作りたいなぁと考え、
細長い土地のド真ん中に風呂を置くことを考えつきました。
(1度PCのHDがぶっ飛んだので、当時のSSがないのが残念です)
しかし、性格的に物を作るのが合ってたと言うか、好きなんでしょう。
それこそ毎日インして、あれやこれやと試行錯誤の日々が始まったわけです。
訳もわからず板を並べて、プリムの大きさを合わせたりやら位置合わせやら、
今に至るその作業のベースとなった時間を、何もない自分の土地で行っておりました。
いやいや、ところがどうしてなかなか面白いことこの上ない。
建築なんか出来やしないし、興味を持ったこともない。
ただ、徐々に組み上がってゆくそのプリム達を”積み木”のように楽しむ日々。
狭い土地を足場の板で被い、柵を設置。
その柵に写真を数枚立てかけたりして、風呂に浸かりながら鑑賞する。
ん〜素晴らしい。
家なんていらなかった。
ここにいろんな人が集まって、話ができればいいなぁ〜なんてPCの前で薄ら笑い浮かべながら、
なぜか本当に温泉にでも入ってるかのような錯覚を憶えました。
ほどなくして、同じSIMのご近所さん達も徐々に顔見知りになっていった。
しばらく片方の隣の土地の入居者はいなかったけど、もう片方のお隣さんとも仲良くなれたし、
彼の紹介でとてもいろんな人と友達になれた。
ほぼ同時期にSL始めた人が多かったから、みんなであーでもないこーでもない、
いろんなSL談義に花を咲かせ、時には教え教わり、時に協力し合ったり。
まぁ俺なんて2D平面画像の編集程度しか教えられなかったけど、
スクリプトを教わったり、変わったプリムの生成の仕方、
そして何よりもSLにおいてのマナーや生き方。
たくさんのことをこの時期に学んだわけです。
楽しくて楽しくて、それこそ時間があれば毎日のようにインしてました。
見るもの全てが新鮮。
本当に恵まれた環境でいい時期を過ごせたなぁ。
なんて、なぜ過去の事でこんな余韻に浸っているのかと申しますと、
俺にとってはSL第二の出発なわけです。
ブログなんて書くつもりもなかったし(ってか生涯初ブログ)、
他人のブログ読んでみてもこんなこと書いてる奴は見当たりません。
でもさぁ、なんかリアルじゃないんすよねぇ。。。
いえいえ、他人を否定してるわけじゃありません。
観光地を訪れた日記や、自分の作品の紹介。
俺もそういう記事を参考にさせてもらったこともあります。
ただ最初なんで、人間臭さを出すのもアリじゃねーか!と勝手に思った次第です。
今後は、我が写真館やらギャラリーの紹介、
はたまた作った物でもSS載せて書いていこうと思ってます。
たまーに人間臭いことを書いてたら、みんなスルーして構わんよw
ってなわけでJPL千葉に腰を据えたJohnnyK Voom
前述した通り、何かしたくてSLを始めたわけでもなく、
ましてや土地を買ってみたはいいものの、何してよいやらもわからない。。。
ただみんながタムロできるような場所でも作りたいなぁと考え、
細長い土地のド真ん中に風呂を置くことを考えつきました。
(1度PCのHDがぶっ飛んだので、当時のSSがないのが残念です)
しかし、性格的に物を作るのが合ってたと言うか、好きなんでしょう。
それこそ毎日インして、あれやこれやと試行錯誤の日々が始まったわけです。
訳もわからず板を並べて、プリムの大きさを合わせたりやら位置合わせやら、
今に至るその作業のベースとなった時間を、何もない自分の土地で行っておりました。
いやいや、ところがどうしてなかなか面白いことこの上ない。
建築なんか出来やしないし、興味を持ったこともない。
ただ、徐々に組み上がってゆくそのプリム達を”積み木”のように楽しむ日々。
狭い土地を足場の板で被い、柵を設置。
その柵に写真を数枚立てかけたりして、風呂に浸かりながら鑑賞する。
ん〜素晴らしい。
家なんていらなかった。
ここにいろんな人が集まって、話ができればいいなぁ〜なんてPCの前で薄ら笑い浮かべながら、
なぜか本当に温泉にでも入ってるかのような錯覚を憶えました。
ほどなくして、同じSIMのご近所さん達も徐々に顔見知りになっていった。
しばらく片方の隣の土地の入居者はいなかったけど、もう片方のお隣さんとも仲良くなれたし、
彼の紹介でとてもいろんな人と友達になれた。
ほぼ同時期にSL始めた人が多かったから、みんなであーでもないこーでもない、
いろんなSL談義に花を咲かせ、時には教え教わり、時に協力し合ったり。
まぁ俺なんて2D平面画像の編集程度しか教えられなかったけど、
スクリプトを教わったり、変わったプリムの生成の仕方、
そして何よりもSLにおいてのマナーや生き方。
たくさんのことをこの時期に学んだわけです。
楽しくて楽しくて、それこそ時間があれば毎日のようにインしてました。
見るもの全てが新鮮。
本当に恵まれた環境でいい時期を過ごせたなぁ。
なんて、なぜ過去の事でこんな余韻に浸っているのかと申しますと、
俺にとってはSL第二の出発なわけです。
ブログなんて書くつもりもなかったし(ってか生涯初ブログ)、
他人のブログ読んでみてもこんなこと書いてる奴は見当たりません。
でもさぁ、なんかリアルじゃないんすよねぇ。。。
いえいえ、他人を否定してるわけじゃありません。
観光地を訪れた日記や、自分の作品の紹介。
俺もそういう記事を参考にさせてもらったこともあります。
ただ最初なんで、人間臭さを出すのもアリじゃねーか!と勝手に思った次第です。
今後は、我が写真館やらギャラリーの紹介、
はたまた作った物でもSS載せて書いていこうと思ってます。
たまーに人間臭いことを書いてたら、みんなスルーして構わんよw
2008年01月10日
いやいやで・・(結構ノリノリで)
ブログなんて始めてみました。
生涯初の試みで、何書いていいのかわかんねぇ・・・
んまぁ手探りでなんとかやってみまっす。
ってなわけで簡単な自己紹介
2007年5月31日に、インワールドに産み落とされたJohnnyK Voom
当初は日本人らしくMagSL辺りをウダウダしてました。
その後、親切な方にキャンプのやり方なんかをレクチャーしていただき、
これまたMagSLの某キャンプに通う日々が始まりました。
もともと何かをやりたくて始めたわけでもないSL。
そうなればインすりゃ踊る、の繰り返し。。。
たぶんこのまま誰とも接触せねば俺、今頃は幽霊アカウントのままだったでしょう。
誰ともなく始まった会話が、そのキャンプ全体に飛び火して、
まさにその瞬間から、俺のSLライフが動き出したと言っても過言ではございません。
しかしまだ土地なんかに興味もなく、アバタもデフォルトに近い状態。
名前ばっかはいっちょ前なくせして、おっさんみたいな顔してました。
そんな折り、仲良くなった方から土地を薦められたわけです。
ただ、その時は正直言って半信半疑というか、
必要性も魅力もまったく感じてなかったわけですが。
ネトゲーやらその辺りにはまったく疎く、それこそSLが入門だった俺。
「土地に金払えだぁ??」
当然そう思ったわけですが、ちょっと悩んだ末にノリで買っちゃったわけです。
そここそがJPL千葉
(あれ、こんなに長々と書くつもりなかったのになぁ・・・)
ってなわけで、もし次回があればJPL千葉に身を置いてからの生い立ちをお話したいと思います。
期待しないで待っていてください。
生涯初の試みで、何書いていいのかわかんねぇ・・・
んまぁ手探りでなんとかやってみまっす。
ってなわけで簡単な自己紹介
2007年5月31日に、インワールドに産み落とされたJohnnyK Voom
当初は日本人らしくMagSL辺りをウダウダしてました。
その後、親切な方にキャンプのやり方なんかをレクチャーしていただき、
これまたMagSLの某キャンプに通う日々が始まりました。
もともと何かをやりたくて始めたわけでもないSL。
そうなればインすりゃ踊る、の繰り返し。。。
たぶんこのまま誰とも接触せねば俺、今頃は幽霊アカウントのままだったでしょう。
誰ともなく始まった会話が、そのキャンプ全体に飛び火して、
まさにその瞬間から、俺のSLライフが動き出したと言っても過言ではございません。
しかしまだ土地なんかに興味もなく、アバタもデフォルトに近い状態。
名前ばっかはいっちょ前なくせして、おっさんみたいな顔してました。
そんな折り、仲良くなった方から土地を薦められたわけです。
ただ、その時は正直言って半信半疑というか、
必要性も魅力もまったく感じてなかったわけですが。
ネトゲーやらその辺りにはまったく疎く、それこそSLが入門だった俺。
「土地に金払えだぁ??」
当然そう思ったわけですが、ちょっと悩んだ末にノリで買っちゃったわけです。
そここそがJPL千葉
(あれ、こんなに長々と書くつもりなかったのになぁ・・・)
ってなわけで、もし次回があればJPL千葉に身を置いてからの生い立ちをお話したいと思います。
期待しないで待っていてください。